彼の踊りが早く見たい。
青木遊です、こんばんは。
いきなりいきます、
出席番号22番:ISSEY
言わずと知れたオールナイター。
私以上にオールナイター。
もはやあの教室は彼の家なので、朝登校して徹夜明けのISSEYに会うと、
「あ、早朝からすみませんお邪魔しまーす」
ってなる。
そんなISSEYと一度、オールナイト勢が私たち二人だけだった時があったので、
好きな音楽かけて、
コード書いて、
休憩にはお互いが好きなKpopのmv見て、
ちょっと深めの話してと、
楽しいスクールオールナイトを過ごしたことがあります、
数週間前のことですが、もはや昔のことのように良い思い出です。
そして、ISSEYは、私のスクールdaysの中でトップレベルに濃いチーム開発にて、
同じチームメンバーだった人です。
佐藤くん、辻さん、ISSEY、私のチームだったんです。
いろいろあったものの、とても楽しいチームでした。
チーム開発、あのメンバーでよかったと、今でも思います。
そんなISSEYは、私の友人の中で一番歳下の友人です。
けど、めっちゃ大人です。
めっちゃ大人で、逆に色々面倒みてくれます。←
私が「この技術力で使うなんておこがましい」と思ってずっと使ってなかったモニターを、ISSEYが「絶対こっちのが見やすいっすよ〜」と、遠慮する私を脇に、使い方を教えてくれました。
「いやISSEY、さすがに私がモニター使って開発とかおこがましいわ、てかもはや恥ずかしいわ、ええよほんまに大丈……ほんまや、見やすいな。」
それ以来、私もモニターをコソコソ使うようになりました。
ISSEYはヘルシーな夜食のおすすめもしてくれます。
セブンマスターなISSEYは、ダイエット中の私でも美味しく食べれるセブンフードをいろいろ教えてくれました。
「これうまいっすよ〜」
本当にうまかったです。
今でも間食で食べるのは、
セブンの柚子胡椒のにゅうめんです。
あれは優秀。
そして何より、私の意見ですが、ここ一番強調したいとこですが、
同期の中で一番センスが良い人だと思います、
本当にハイセンス。
服も、持つ物も、趣味嗜好も、サービスのUIも、
彼の口から出てくる物は全部おしゃれ。
全部イケてる。
服がおシャレと言っても、バキバキなコーデというより、
なんならシンプルにブラックのフーディー着て、ブラックの細身のパンツで、って、
極めてシンプルなコーデなんですが、いるじゃないですか、
シンプルなコーデさえもおしゃれになっちゃう人。
私のイメージそういう人だいたいダンサーなんですけど。
ISSEYもダンサーなんですけど。
(早くBTSでもEXOでもいいんで踊って欲しいです。)
そういうシンプルな格好で、サラッとバッグはFURLA持っちゃう感じ。
そう、私の知り合いで「この子おしゃれやなー」って思うメンズの共通項。
「レディースの小物や服を、ものすごくサラッと纏える。」
選ぶバッグもまたシャレオツなんですわ。
もうお世辞抜きで、私自身が着てる服とかサービスのデザインとか諸々、
ISSEYに「おしゃれっすねー」「いいっすねー」って言われたら
安心。信頼。嬉しみ。の三拍子。
褒め言葉って、私的には量より質。
どれだけ褒められるかより、誰に褒められるか。
特に異性だと。
(そういえば佐藤くんもよく私の髪型なりなんなり褒めてくれます。嬉しいです。彼の場合はリップサービスかもしれませんけど、まあ、褒め言葉という位置づけにしときます←)
ダンスもやっててシャレオツでバキバキなISSEYのトドメの一撃は、
ショパンが弾けるレベルまでのピアノを経験していたこと。
クラシックも通じるんですね。
最高です。
クラシック語れる人は、個人的に株が爆上がりします。
しかも一番好きでよく弾いてた曲が、バッハってのもエグい。
(確かバッハ。。。だったような。。。『トッガータとフーガ ニ短調』だった気がする。。人生終わった時にかかる曲ですw 聞いたら絶対わかる。ISSEY、違ったらごめん)
きっとISSEYがいい感じに年齢を重ねた際には、
クリスマスのデートなんかで、くるみ割り人形だったり、チャイコフスキーのコンサートなんかのチケットを用意するジェントルマンになるのでしょう。
てかなってくださいここまできたら。
けっこう強めに祈りますアーメン。
今のバチかわな彼女さんと素敵なデートしてください。
そしてISSEY、まだ上げポイントあるんかいって感じで、頭も良い。
なにこれ。
そんな強強ISSEYですが、
中身はとっっっっっっっっっっっても優しい人です。
本当に優しい。どうやって育ったらこんな良いこに育つんやろっていうくらい、
良い人です。
そして、義理堅い人柄でもあります。
チーム開発の最後の日にくれた彼の優しさを、私は一生忘れないです。
「義理もしっかりしてる子なんやなー」って、感心した覚えがあります。
地味に恩を感じてます。
あれは「銀座の優しさ」と名付けましょう。
そんな、私がベタ褒めまくってるISSEYですが、
個人的に1つ気がかりなのは、彼は優しいです。つまり、
優しすぎるのです。
彼がもし、これからガッツリ、ビジネスという世界で勝負をしていくなら、
もっと非情にならないといけないかもしれません。
世の中は想像を超えて、やべえ奴らがウジャウジャいます。
「それ人としてどうなの!?!?」
みたいなこと平気でしてくる奴、意外にたくさんいます。
ただ、彼は先述したとおり、頭がとても良い人なので、
あの優しさがあってもボロボロになったりすることはないと思います。
ただ、あの優しさだけで戦場にいくと、傷つきそうで心配です。(親か
数年後、もしISSEYが、今の優しさを無くして氷のような冷たい心を持つ人間になったとしても、私は責めずにいようと思います。
「そういう心を持たなあかんところで戦ってんねんな」
と、見守りたく存じます。
そして、彼が卒業後、いろいろ何かしら経験して、
自分だけでは答えが見つからん迷いがあって、
「あ、そういえば、こういう同じような悩み持ってるやつ、プログラミングスクールにおったな、青木っていうやつやったな」
と私を思い出して連絡をしてくることがあれば、全力で味方でいようと思っております。
その時に、「一応これでも君にアドバイスできることもある年上です」と、印象付けられたらと思います。
あの時銀座で恩売っといてよかったなと、彼に思ってもらえるような人間になれるよう、私も精進いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、昨日の佐藤くんの記事にもありましたが、
我々のチームに新メンバーが入りました!!!
私的にはメンバー紹介にも書いた通り、この人にもすごくお世話になって、
いろいろ相談したりしてたので、一緒にプロジェクトに携われるのがとても嬉しいです!
いつか登場してもらいましょう!
青木遊